お子さんと一緒にバス釣りを楽しみたいと思うお父さんは多いのではないでしょうか?
今回は子供にも扱いやすいリールやロッドを紹介したいと思います。
子供とバス釣り
お子さんとバス釣りを楽しみたいのであれば、ロッドやリール選びは非常に重要です。
とくに大人が使うリールではライントラブルが多いですし、ロッドの長さも子供には投げにくいと思います。
そしてお子さんに興味を持ってもらうためにも専用タックルを用意してあげるといいでしょう!
本当に一緒にバス釣りを楽しみたいのであれば子供をやる気にさせるとうことも大切ですね。
リールロッドセット
幼稚園~小学校3年生くらいまでにオススメなロッド&リールセットになります。
ディズニーのキャラクターがモチーフのカラーリングで子供にも喜ばれると思います。
こちらのリールはライントラブルを気にすることはありません。
自分の遊び道具を持って川や池にいく感覚になるので非常におすすめです!
こちらは小学校3~6年生くらいまでにおすすめです。
ロッド、リールは無名のメーカーですが、ルアーやワームなどもセットなので買ってすぐに使うことができます。
入門編としてはもってこいのセットだと思います。
お子さんがスピニングに慣れてきてベイトリールを使ってみたいといったらこちらがおすすめです。
リールはバスライズでロッドはバスワンXTのセットになります。
シマノ製品は品質がよくしっかりしているのでトラブルも少なくて子供にも扱いやすいと思います。
おすすめロッド
OGKから発売されているエクセレントキッズ2はスピニング用のロッドです。
4フィートと短く、子供には扱いやすいと思います、値段もお手頃なのでおすすめです。
テイルウォークのグラッピーは5.5フィートと子供や女性向けの短めなロッドになっています。
大人の方はフローターやカヤックでも活躍してくれると思います。
ベイトリール用ということもありますが、本格的に釣りが好きというお子さんにはとてもおすすめです。
バス釣りをされている方ならご存知のレジッドデザインのワイルドサイド。
その子供用のロッドになるチャイルドサイドという商品があります。
価格は高価になりますが子供用であっても製品のこだわりが感じられると思います。
おすすめリール
お子さんと釣りをしているとラインを出しすぎてスプールに巻き込んでしまうことも多いと思います。
このダイワのアンダースピンはそういった心配がありません。
子供だけではなくまだスピニングリールに慣れていない方にもお勧めできます。
シマノのセドナは比較的安価で人気のスピニングリールです。
見た目のかっこよく大人も子供も使えるので共有して使うのもいいと思います。
おすすめグッズ
お子さんにも偏光グラスを用意してあげましょう。
偏光グラスは魚を確認するだけでなく目を守る効果もあります。
キャストが不慣れな子供は目を傷つけてしまう恐れがあるので注意してあげたいですね。
お子さんには必ずライフジャケットを着用させましょう。
羽織るタイプのフローティングベストがおすすめです。
川や池などでは何が起きるかわかりません、釣りに行く前に準備をしっかりしてあげてください。
まとめ
お子さんと釣りにいくには事前準備をしっかりしてまずは安全第一行いましょう。
リールやロッドは子供でも扱いやすいものを選ぶといいと思います。
子供と一緒にバス釣りを楽しめたら幸せですよね(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント